moi!こんにちは!maiです。
◯ディズニーシー
先日家族でディズニーシーに行ってきました。11月上旬の土曜日で、ハロウィンが終わりクリスマスの飾りやグッズはあるけどパレードとかはやってない…という季節中間期にここ数年毎年行っています。
新エリアファンタジースプリングスが出来てからは初めて。なんとしても新エリアに行きたかった我が家の行動をご覧ください😊
◯朝6時半から並ぶ
開園2時間前から並びました。結論からいうとファンタジースプリングスはDPAでアナ雪、スタンバイパスをラプンツェルの2つが取れました。私の体感だとこの時間までに並んでおくことにメリットがあります。
なぜなら
・ディズニーリゾートラインが動くのは6時半舞浜発が始発
つまり6時40分以降大幅に増えるのです。それより前の人は車で行く、舞浜駅から20分歩く、タクシーに乗る、などしないと行けないのです。
混雑予想を見て混雑となっている日はこの時間までに行かないとファンタジースプリングスに入れないという指標になるかと思います。ディズニーには詳しいひとが世の中に山のようにいますので、色んな情報収集をしてみたほうがいいとは思います!
早朝なので寒さ対策が必要で以下の持ち物を持っていきました。
・ヒップシート
・レジャーシート★
・モバイルバッテリー
・カイロ★
・朝ごはん★
・おやつ★
・オムツ
・おしりふき
・エプロン
・エコバッグ
・折りたたみ傘
これに水筒を追加して持っていきました!(★は並ぶ時に必須)
我が家は6時半から並び、この位置取り(写真は7:40頃)
とにかく寒いのであったほうが良かったのは
・ブランケット
かな、と思いました。ただ7:15からは立ち状態で案外座ってられる時間は長くはなかったのでなくても良かったとも思いました。
1歳の息子はもちろん大人しく待ってることができず、最初の方こそ散歩したりできましたが、7時半以降は列を抜けるのが困難に。おやつをあげたり、いないないばあしたり、なんとかなんとか…という感じでした。いい方法なんてあるのか?まあ2時間も待てなんて子どもには難しいですよね…。
◯なんでもモバイル、モバイル
ファンタジースプリングスにはアトラクションのパスがないと入場できません。時間もアトラクションの時間と決まっています。
そのパスを取るのにとにかくスマホのアプリを使って取る。そしてご飯もモバイルオーダーシステムで事前にアプリで取っておかないといけない。入場してすぐにやらなきゃいけないことは
・お昼のモバイルオーダーをする
です。
アトラクションのチケットは
1.DPA(有料):時間指定でほぼ並ばずに乗れる
2.スタンバイパス:時間指定だがファンタジースプリングスに関しては並ぶ(30分くらい)
3.40周年プライオリティパス:時間指定でほぼ並ばず乗れる
4.普通に並ぶ
ちなみにファンタジースプリングスに関しては1と2のみです。
つまり、ゲートを通ったらまず地球儀の脇で立ち止まって、スマホポチポチ…
そのあとようやくパーク内へと繰り出せるのです。
1年ほど使用しているPixel7aだと、ゲームとかはポケスリのみで帰る頃には50%以下まで減っていました(いつもは70%くらい)。
モバイルバッテリーは必要です!
◯ファンタジースプリングスは夢
アトラクションの指定時間にならないとエリア内にすら入れません。6時半から並んで取れたチケットで入れたのは12時〜でした。
ちなみに途中で出てしまうと再度入場は出来ませんのでご注意を!
入口から凄いんですよね。どうやって作ったんだ?この岩たちは。
このミッキーもすごかった。息子はミッキーの帽子被ってミッキーを眺めているだけで満足だった模様。
ラプンツェルもアナ雪もめちゃくちゃ好きとかそういうのはなくても感動しました。映画を観ると、リアル感がより伝わりました。
アナ雪はノルウェーをイメージしているので北欧感があり個人的にはデザインが気に入っています!
◯まとめ
まだしばらくは入場規制が続きそうです。ただ入場規制されている分、スムーズに楽しめることが出来ました。
予習は必須ですので情報収集の上、行かれる際は楽しんできてください😊
Heippa!(またね)
楽天room、インスタグラムもチェックお願いいたします♪
楽天room:https://room.rakuten.co.jp/room_1cb528eaa0/items
Instagram:@moomin.nordic